
雨漏り対策
雨漏りとは
「雨漏り」とは、雨水がどこかから漏れ出し、家の中に入り込んでくる住まいのトラブルの一種です。
住まいは常に紫外線や雨の影響を受けており、築年数が経過すると防水機能の低下やあらゆる箇所に隙間が生じてきます。
その結果、雨水が建物に浸入しやすくなるのです。
また、台風や地震といった突発的な自然災害や何らかの衝撃が原因で、
建物の一部が破損し、そこから雨水が流れ込んでしまうこともあります。
よく、室内にポタポタ垂れてくることをイメージされる方も多いのですが、
その場合すでに建物内部に雨水が浸透し、大きなダメージとなっている可能性があります。
早めの対策が住まいを守るカギ。何か気になる症状がある場合は、カスケホームにご相談ください。

こんな症状はありませんか?
天井や壁の
クロスにシミ

外壁材の浮き

サッシの
ビスに錆

壁内から
カビ臭


こんな症状はありませんか?
天井や壁の
クロスにシミ

外壁材の浮き

サッシの
ビスに錆

壁内から
カビ臭

気になる症状がある方はすぐにご連絡ください!


雨漏り原因箇所
「雨漏り」というと、屋根に原因があると思われがちですが、実はそうでもありません。
外壁やベランダ、サッシなど屋外のすべての部分が雨漏りの原因となる可能性があります。
また、雨水は柱や壁を伝って内部に浸入するため、浸入場所と雨漏りが起きている場所が違う場合があり、雨漏りの原因を特定するのが難しいケースもあります。
下記の図を参考にして、ご自宅をチェックしてみましょう。


雨漏り診断の手順


雨漏り修理方法の一例
瓦のズレ補修




瓦の葺き替え




スレート屋根カバー工法




谷樋の交換





お客様専用ダイヤル
050-7302-0938
受付時間 10:00~18:00
※営業の方は086-526-1313(玉島本店)におかけください
