傷の周辺以外はキレイだったので、部分的な補修をご提案しました。一部でもタイルを交換すると撤去、タイル張り、コンクリート乾燥、目地打ちなど大がかりな工事に。工期も費用もかかり騒音、粉じんなどで近隣にご迷惑がかかる可能性もあります。今回のように傷が小さい場合には補修・リペアという特殊技術の作業での施工をおすすめします。工期も半日~1日で完了します。作業完了後に確認いただいた際に「まるで魔法を使ったみたい!」と大変驚かれてました。傷ついていた場所がどこかわからなくなるくらい完璧に仕上がりました。

施工事例

浅口市│【玄関タイル補修工事】ついてしまった傷はリペアで元通り
欠けてしまったタイルの部分をまずモルタルで埋め、模様、着色などにより補修しました。まさにプロの職人技です。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 玄関タイル補修
- お客様名
- 施工エリア
- 浅口市
- リフォーム期間
- 約半日
- 費用
- 非公開
- 施工事例No.
-
施工前詳細

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る

お問い合わせフォーム
通常営業は、2025年5月7日(水)からとなります。
休業中にいただいたお問い合わせについては、通常営業日より順次対応させていただきますのでご了承ください。
今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。