畳からフローリングに張り替えたことで、お部屋全体が明るくすっきりとした印象になりました。
お掃除もしやすくなり、毎日の暮らしがより快適に。
お客様にも「お部屋の雰囲気が明るくなった」と喜んでいただけました。
施工事例
総社市 |畳を撤去してフローリングに!お手入れが楽な洋室へ
畳の色褪せ、汚れが気になるとのことで、畳を張り替えるか新しくフローリングにするか迷われておりました。
畳、フローリングにすることのメリット・デメリットをお伝えし、掃除のしやすいフローリングに張り替えることに決めていただきました。
畳を新しいフローリングに張り替えることで、室内が一気に明るくなり、清潔感のある印象になりました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- フローリング張り替え工事
- お客様名
- N様
- 施工エリア
- 総社市
- リフォーム期間
- 2日間
- 費用
- 約25万円
- 採用した商品
- 大建工業 ルームアート
- 施工事例No.
- 21319364
工事中の写真
-
~工事前~
-
畳を撤去しました。畳の下の座板は解体せずに上にフローリングを張りました。
-
ピッチを確認しながら、根太を均等に組んでいきます。床の水平と強度を保つための重要な工程です。 根太の間には断熱材も入れました。
-
12㎜の針葉樹合板を張りました。順調に進んだのでここまで1日で施工ができました。
-
~完成~ 針葉樹合板の上からフローリングを張って仕上げます。 今回のフローリングは、大建工業の「ルームアート」を使いました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
関連ページを見る










