既製品では合わなかったサイズ・デザインの課題を、造作玄関ドアで解決しました。
職人の手仕事で細部まで丁寧に仕上げ、素材の質感を活かした一点もののドアが完成。
お家の「顔」が新しくなり、お客様にも大変ご満足いただけました。
施工事例
総社市 | 玄関ドアを造作してお家の顔をリニューアル!
元々付いていた玄関ドアはアルミ製のものでした。
お家の顔である玄関の雰囲気を明るくしたいとのことで工事を任せていただきました。
既製品の玄関ドアをカバー工法で付けると今より高さが低くなってしまうので、木製の造作ドアを取り付けました。
施主様と打ち合わせをしてデザインを決めていきました。今回は木目を縦張りにしたデザインになりました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 玄関ドア工事
- お客様名
- S様
- 施工エリア
- 総社市
- リフォーム期間
- 1日
- 費用
- 非公開
- 施工事例No.
- 20218312
工事前
-
① アルミ製の玄関ドアが付いていました。 劣化しており、開け閉めがしにくいといった問題がありました。
-
② 室内側
工事中
-
① 寸法を細かく測って玄関ドアを制作します。 ドアのデザインについても打ち合わせをして決めていただきました。 今回は玄関ドアの色と合うように戸当たりまで造作しました。
工事後
-
① 完成! 温かみのある玄関になりました。
-
② 室内側
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
関連ページを見る










