
スタッフブログ
こんにちは
カスケホーム倉敷店の大野です!
今回は、前回に引き続きトイレの機能のメリット、デメリットについてご紹介いたします!
前回はオート開閉機能についてでしたが、
今回はオート洗浄機能(自動で洗浄する機能)についてご紹介いたします。
メリット
①流し忘れ防止
座って立ち上がると自動で水が流れるため、流し忘れがなくなり家族みんなが快適に使用できます。
また、オート開閉付きのトイレなら蓋が閉まったあとに洗浄してくれるので、汚れの飛び散りを防ぎます。
②節水効果
座っている時間に応じて洗浄水量を調整する機能を持つ機種もあり、無駄な水を節約できる場合があります。
③衛生的
洗浄レバーやボタンに触れる回数が減るため、接触による菌のリスクを軽減できます。
デメリット
①費用が高い
高機能なため、初期費用が高額になります。
②他のトイレでの流し忘れリスク
自宅のトイレで自動洗浄機能に慣れてしまうと、外出先や公共トイレでレバーやボタンを押し忘れてしまうことがあります。
③お子さんの習慣形成への影響
お子さんが自分で流すという習慣を学ぶ機会が減り、外出先で流し忘れてします可能性があります。
いかがでしたでしょうか?
今回は、オート洗浄のメリット、デメリットについてご紹介しました!
トイレを交換される際に、本当に必要な機能かどうか見極めが大切だと思いますので、是非、参考にしてみてください!
ご相談等ございましたら、ご連絡お待ちしております。