
スタッフブログ
こんにちは
カスケホーム岡山店の町野です。
今回は、4つ前の「お家の階段に手すりはありますか??」という題でブログをかいた続きです!
↓↓階段に手すり取り付けが完了しました!↓↓
自分でも階段を昇り降りしてみたのですが、手すりがあるとないとでは、安心感が全く違いました
◎手すりが果たす5つの重要な役割◎
-
転倒・転落の予防
→ バランスを崩したときの支えになる -
高齢者・お子さまの自立支援
→ 手すりがあることで、安心して一人で移動できる -
緊急時の安全確保
→ 停電や地震の際も、手すりを頼りに移動可能 -
視覚的なサポート
→ 手すりがあることで、階段の位置が明確になり安全 -
心理的な安心感
→ 何かあってもつかまれる安心感が、日々の暮らしを支えてくれる
階段の手すりは、目立たないけれどとても重要な「安全設備」です
転倒を防ぎ、家族の安心を守るためにも、ぜひ早めの設置・見直しをおすすめします!🏠