コンセント穴にホコリが入ると火災の原因となるため、ワンプッシュで床からポンと飛び出す押ボタンアップ式をご提案。使用しないときは床に収納でき、プラグを抜いても内部のカバーでホコリを防ぎます。コンセントの方向を足元の反対側に向けることで蹴ってプラグが外れる心配をなくしました。また、1口だったコンセントを2口に変更。タコ足配線も解消できます。既存開口を利用することで床工事をなくし、最小限の費用に抑えられました。ご要望通りの工事ができ、ご満足いただけました。

施工事例

【コンセント交換工事】コンセント穴へのホコリも防ぐ
◆Panasonic F型アップコン 丸型
必要なときだけ、ボタンひとつでコンセントが飛び出し、プラグの抜き差しが容易。安全扉付コンセントを採用し、内部にホコリが入りにくい構造になっています。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 施工エリア
- 浅口郡
- リフォーム期間
- 約半日
- 費用
- 約4万円
-
1プッシュで使用可能

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る

お問い合わせフォーム
通常営業は、2025年5月8日(木)からとなります。
休業中にいただいたお問い合わせについては、通常営業日より順次対応させていただきますのでご了承ください。
今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。