隙間に新聞紙を詰めておられましたが塞ぎきれないため、これ以上ネズミが侵入してこないように対策したいとのご要望でした。面戸板で塞ぐのが一般的ですが、梁や軒桁の形状から隙間ができてしまうことと、板材ではネズミにかじられる可能性が考えられたためモルタル左官で塞ぐことをご提案。ひび割れや崩れを防ぐため下地も入れました。なるべく違和感の出ないよう木の色に近いものを施工。隙間を完全に塞ぐことができました。「ネズミの心配がなくなり、安心して過ごせます」と喜んでくださいました。

施工事例

笠岡市│【軒下穴塞ぎ工事】ネズミの侵入防止
たる木と軒げたの隙間をモルタル左官仕上げで塞ぎました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 害獣対策
- お客様名
- 施工エリア
- 笠岡市
- リフォーム期間
- 約半日
- 費用
- 約3万円
- 施工事例No.

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る

お問い合わせフォーム
通常営業は、2025年5月8日(木)からとなります。
休業中にいただいたお問い合わせについては、通常営業日より順次対応させていただきますのでご了承ください。
今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。