この度はトイレ工事をカスケホームへお任せいただきありがとうございました。
今回は和式から洋式トイレへの交換でしたが壁や天井などそのまま使える部分はそのまま使い
なるべく価格も工事日程も抑えられるように洋式トイレへ交換するご提案をさせていただきました。
価格を抑えるために展示品を使用したり、既存の取付穴はそのまま残したりと施工範囲を最低限にして工事を進めました。
工事日程が長くなることで工事中の負担も増えますのでお家の状況やご予算に合わせてご提案をさせていただきます。
総社・岡山・倉敷で和式から洋式へのトイレ交換を検討されている方はぜひカスケホームへご相談ください。

施工事例

倉敷市 |和式トイレから洋式トイレへ2日で交換出来ました。
K様は近隣挨拶の際にお渡ししたチラシをご覧になり、ご相談いただきました。
水漏れなどの不具合はありませんでしたが、お友達が遊びに来た際に和式トイレでは貸しにくいとのことで、トイレの交換を検討されていました。
そこで、壁や天井はできる限りそのまま使用し、最低限の範囲で洋式トイレへの交換を提案させていただきました。
また、商品については吉備総社店の展示品を使用することで、より価格を抑えることができました。
工事は職人さんと日程を調整し、2日で完工させることができました。
K様からは「私たちの思うように工事をしていただきありがとうございました」と喜びの声をいただきました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- トイレ交換(和⇒洋)
- お客様名
- K様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 2日間
- 費用
- 約25万
- 採用した商品
- 吉備総社店展示品 TOTO腰掛式タンク密結形防露便器+普通便座
- 施工事例No.
- 20488784

●工事中●
-
解体中の様子です。
-
解体後、漏水が発覚し追加で漏水修理が必要になりました。

●トイレ●
-
TOTOの腰掛式タンク密結形防露便器(CFS366B)の吉備総社店展示品を使用しました。 ※便座は今回普通便座を使用しました。

施工前
-
和式トイレにカバーを付けて座れるようにしていました。

お客様の声

\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
