工事の段取りも早くしてもらえて良かったです。ありがとうございました。

施工事例

岡山市 |廊下を部分的に補強しました!
以前も工事をお任せいただいたT様より、廊下が一部フワフワしているから
部分的に修理をしたいとご相談いただきました。
お家を確認させていただいた所、お部屋から廊下へ出た一部分のみフワフワしており
フローリングを支えている根太はしっかりしていましたので部分的なフローリングの増貼りで
段差部分はスロープを設置するご提案をさせていただきました。
T様からは「早く段取りして貰えて助かりました」と喜びの声をいただくことができました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 床増貼り工事
- お客様名
- T様
- 施工エリア
- 岡山市
- リフォーム期間
- 半日
- 費用
- 約6万円
- 採用した商品
- イクタ 銘木フロアラスティック ナラ樫
- 施工事例No.
- 20403664

●工事中●
-
床を増貼りする前にドアストッパーを外しています。
-
上からフローリングを貼る際に干渉しないよう、凹凸がある部分は削り取っています。
-
近いフローリング材を選択しましたが、元と同じフローリングは無い場合が多い為、部分補修の場合はどうしても色味や溝の数が異なってしまいます。

施工前
-
廊下の一部床がフワフワしていました。

お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
前回の工事に引き続き工事をご相談、ご依頼いただきありがとうございます!
「床がフワフワする」というご相談は多くいただきます。
今回のように部分的に上から補強をする方法もあれば、
お部屋全体の床を解体して床をやりかえる方法、床下から補強するなど工事方法は沢山あります。
生活のスタイルや、今後そのお家をどうするかによってもご提案する工事方法は変わってきますので
床のフワフワでお困りの方はカスケホームへお気軽にご相談ください!

関連ページを見る

お問い合わせフォーム
通常営業は、2025年8月18日(月)からとなります。
休業中にいただいたお問い合わせについては、通常営業日より順次対応させていただきますのでご了承ください。
今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。