アクセント

スタッフブログ

トイレの水漏れ修理

2020年06月16日(火) | [玉島本店]ブログ

トイレの水漏れ修理

こんにちは、リペアの野崎です。 便器内に水がチョロチョロ漏れているということで、確認させて頂きました。   タンク内を覗くと、オーバーフロー管より上に水位が上がり、 管内から便器内に水が流れていました。 そのた...
玄関工事の施工事例更新しました♪

2020年06月15日(月) | [倉敷店]

玄関工事の施工事例更新しました♪

こんにちは(^^) リフォームアドバイザーの岩谷昂輝です! 前回のブログでアップした動画の施工事例をホームページ上にアップ致しました。 ブログや施工事例を書くときに思うのですが、 自分の語彙力の無さ・・・   ...
天井の工事中。

2020年06月15日(月) | 石井幸太[玉島本店]

天井の工事中。

          リフォームアドバイザーの石井幸太です。     真備町妹でLDK(リビング・ダイニング・キッチン)の ...
雨漏りもカスケホームまで!!

2020年06月15日(月) | [玉島本店]

雨漏りもカスケホームまで!!

こんにちは!   カスケホームの金丸です!!       最近雨が増えてきましたね!   これからの時期増えてくるのは雨漏りの心配です  ...
梅雨時期の外工事

2020年06月14日(日) | 板谷明[倉敷店]

梅雨時期の外工事

こんにちは。リフォームアドバイザーの板谷です。   ついに梅雨に入ってしまいましたね。   現在、屋根外壁の工事中なんですが雨が降ると工事ができないので工程が伸びてしまいます。   晴...
焼杉

2020年06月14日(日) | [玉島本店]福井海紗季

焼杉

こんにちは!新人の福井です。   皆さん、このように手に炭がつく外壁を見たことがありませんか?     この外壁は焼杉と呼ばれ、この焼杉にはいくつか種類があります! 今回はその...
皆様のお家の配管は??

2020年06月14日(日) | 門別勝志[玉島本店]

皆様のお家の配管は??

こんにちは!休日一人の時間で自転車を漕いでぶらぶらするのが好きな門別です。 さて今回は配管についてちょこっと取り上げたいと思います。 皆様のお家の給水管や給湯管の材質は何をお使いですか? 20年前だと鉄管や銅管が多かったと思います。...
外回りが気になる季節です。

2020年06月14日(日) | 原田正道[笠岡店]

外回りが気になる季節です。

こんにちは。 カスケホーム笠岡店の原田です。   雨が多い季節になってきましたね。 台風が近づく前にもしっかりお家のメンテナンスは済ませておきましょう。     さて先日、強風で...
休憩室を快適に

2020年06月13日(土) | [玉島本店]ブログ

休憩室を快適に

こんにちは!リペアの山﨑です!   先日、事務所の休憩室のキッチンに湯ポット(小型電気温水器)を付けました。 けっこう前に給湯器が壊れて以来、お湯が使えない状態でしたが 同じリペアスタッフの小野さんが率先して取り付け...
TOYOTEX

2020年06月13日(土) | [岡山店]

TOYOTEX

こんにちは。 カスケホームの木口です。   梅雨に入りましたね。   私は結構な雨女です。 おめでたい行事はすべて雨でしたし、私が外に出る時にゲリラに見舞われ、 人生初の一人旅行では雷のす...
クッションフロア

2020年06月13日(土) | [岡山店]

クッションフロア

  カスケホームの木口です。   昔のクッションフロアが好きです。   今回おじゃましたおうちの絵柄はかなり珍しいです。     タイル調のもの...
コロナ対策に加えて、熱中症対策も。

2020年06月13日(土) | 森真梨子[玉島本店]

コロナ対策に加えて、熱中症対策も。

こんにちは! 日差しが強くなってきました。。。 日焼けも嫌ですね。。 でも、寒い冬よりは耐えられます、リフォームアドバイザーの森です。 マスクをしての作業はとても息苦しいですが水分補給をしっかり行い、対策をしていこうと思います...
床下作業中

2020年06月13日(土) | [玉島本店]ブログ

床下作業中

こんにちは。リペアの小野です。 今回はリペアの作業風景をご紹介したいと思います。 写真は、床下作業中の竹田さんです。 屋外での漏水でしたが屋内の配管も修繕が必要になり作業しています。場合によっては、3、4時間も床下にこもりっぱなしに...
梅雨の時期は、、、

2020年06月12日(金) | [倉敷店]三宅崚生

梅雨の時期は、、、

こんにちは!カスケホーム倉敷店の三宅です!     6月も中旬、とうとう梅雨の時期がやってまいりました。 そんな時に気になるのが、「雨樋」。       ...
じゅげむ通心制作中です!

2020年06月12日(金) | 佐藤杏奈[玉島本店]

じゅげむ通心制作中です!

こんにちは! リフォーム担当の佐藤です。   ここ最近、湿度が高い日が続き、マスクを着けていると苦しいときがありますね。 先日、テレビで不織布のマスクより布マスクの方が呼吸がしやすいと聞きました。 そろそろ布マ...
外壁塗装の際、付帯部の塗装も大事です!

2020年06月12日(金) | [岡山店]

外壁塗装の際、付帯部の塗装も大事です!

こんにちは! リフォームアドバイザーの清水です。 今回ご紹介させて頂くのが破風といわれる瓦の端部分です。 今回二回目の塗装をされたお客様宅を塗り替えさせて頂いたのですが、以前外壁面だけ塗装して付帯部は 塗装をしてませんでした。...
梅雨入りですね

2020年06月11日(木) | [玉島本店]ブログ

梅雨入りですね

こんにちは!新人リフォーム担当の東です。 今週から岡山も梅雨入りですね。はやく明けて夏になってほしいものです。 僕は、趣味でランニングを行っているのですが天候関係なく走ってます! 仕事終わりに玉島の街中やみなと大橋あたりをラ...
波板の張り替え

2020年06月11日(木) | [玉島本店]ブログ

波板の張り替え

こんにちはリフォームアドバイザーの白根です。   カーポートや家のテラス屋根などに使われている波板。 15~20年ぐらいすると劣化して、割れたり飛んだりします。 波板を止めているフックもスポンジやフック自体が劣化して...
外装工事②

2020年06月10日(水) | 三宅紘平[倉敷店]

外装工事②

こんにちは。 倉敷店リフォーム担当の三宅です。 今回も以前に引き続き、工事のご紹介です。 前回の下地の状況から進み、外壁材が貼られました。     見た目がずいぶんよくなったとお喜びいた...
我が家のプチトマト③

2020年06月10日(水) | 小林久晃[倉敷店]

我が家のプチトマト③

こんにちは! カスケホーム倉敷店、リフォーム営業の小林です。   不定期で我が家のプチトマトの成長をご報告して おりましたが、遂に・・・     実が若干赤くなってきまし...