この度はご依頼いただきありがとうございました!
トイレは居住スペースではないとはいえ毎日必ず使う場所です。
日々のお掃除や、嫌なにおい対策でご不満な方はぜひ交換をお勧めいたします。
浄化槽の設置が難しいお家でも簡易水洗でより快適なトイレになること間違いなしです!
汲み取り式トイレを簡易水洗トイレへ交換をご検討の方はぜひカスケホームへご相談くださいませ!
施工事例
総社市|簡易水洗式で使いやすく清潔なトイレへ!
使っている汲み取り式トイレのにおいが気になるとのことで、ご家族のみならず、外部から来られる方々の為にもきれいにしたいとご要望をいただきました。
簡易水洗トイレへ交換するにあたり、部屋間取りの改修や独立手洗いを設置することで掃除などのメンテナンス性だけでなく使いやすさなどの機能性もUPさせていただきました!
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 汲み取り式トイレ⇒簡易水洗トイレ
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 総社市
- リフォーム期間
- 約2週間
- 費用
- 非公開
- 採用した商品
- ロンシール DX-570HP、TOTO ハイドロセラウォール
- 施工事例No.
- 92059
工事前養生
-
工事中に床へ傷がつかないよう養生ボードを敷いていきます。
-
工事箇所+通過経路を養生します。
解体工事
-
小便器側の解体後写真です。 土壁下地の竹小舞が出てきました。
-
大便器側の解体後写真です。 洋式の部屋入り口を二つに分けるため壁も撤去しています。
水道・電気工事
-
まずは既存配管を撤去し、新しい位置へ配管を敷設していきます
-
既存便槽を使用するため、少し排便管を移動させました。
-
各部屋への照明配線及び暖房便座用の電源を新設しています。
大工工事
-
小便器位置の変更をしています。
-
中央壁で2つの部屋へと変身しました。
-
埋め込み手洗い器用の下地を作っています。
内装工事
-
TOTOのハイドロセラウォールです。 優れた抗菌効果と清掃性が抜群にアップします
-
洋式トイレ側もナチュラルな雰囲気に仕上がりました
施工前
お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/