この度はカスケホームに工事をお任せ頂きありがとうございました!
今回の様に土壁は上から塗れる場合もあれば、
既存土壁の状態によってはもともとの土壁を落としてからでないと塗れない場合がございます。
担当者と職人が現地をしっかり見て判断させて頂きますので
土壁工事でお悩みの方はお気軽にカスケホームへご相談くださいませ!
          施工事例
                    倉敷市│気になるシミもキレイになりました☆
土壁に付いたシミが気になるので綺麗にしたいとご相談いただきました。
実際に確認させて頂くとシミはついていましたがボロボロと土壁が取れてしまう状態では無かった為
今回は元々の土壁は落とさず、既存の土壁に上塗りする方法を提案させて頂きました。
シミも無くなり土壁の色も明るいものを選択されたので前よりも明るい素敵な空間になりました。
E様からも「ずっと気になっていたシミが無くなって嬉しいです!」と喜びの声を頂きました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
 - 塗り壁工事
 - お客様名
 - E様
 - 施工エリア
 - 倉敷市
 - リフォーム期間
 - 約1週間
 - 費用
 - 60万円
 - 採用した商品
 - 砂王セレクトカラー049
 - 施工事例No.
 - 49060-100600
 
                          養生
- 
                                                        
                                                                                    
工事が始まる前に廊下が汚れないよう養生作業をしていきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
土壁を塗る際に木部が汚れてしまわないようにしっかり養生をしています。
 
                          アク止め
- 
                                                        
                                                                                    
木部に養生をしたらシミやアクが出にくくなるように 「アク止め」と言われるものも塗っていきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
この白いものがアク止めです。
 - 
                                                        
                                                                                    
左が塗る前で右が塗った後です。 少し白くなっているのが分かると思います。
 - 
                                                        
                                                                                    
コンセントカバーも外して施工していきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
アク止めが塗り終わったところです。
 
                          中塗り
- 
                                                        
                                                                                    
アク止めが乾いたら次は中塗りをしていきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
マスキングテープで木部にしっかり養生をしています。
 
                          上塗り
- 
                                                        
                                                                                    
最後に上塗りをしていきます。 左が塗る前で右が塗った後です。
 - 
                                                        
                                                                                    
全て手作業で職人が作業しています。
 - 
                                                        
                                                                                    
塗りたてはつやつやです。
 - 
                                                        
                                                                                    
表面が平らになるように何度も微調整をしています。
 - 
                                                        
                                                                                    
今回は砂王の49番を使用しています。
 - 
                                                        
                                                                                    
全て塗り終えたら完成です!
 
                          施工前
- 
      									      									
全体的にシミが気になると今回工事をご依頼頂きました。
 - 
      									      									
所々シミが目立ちます。
 - 
      									      									
お子さんの手形もシミとして残ってしまっていました。
 
                    お客様の声
                    \この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
    関連ページを見る
           
          



        
            
                


                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                















