玄関アプローチは、玄関までの道、車を止めるだけの駐車場といった用途目的だけではなく、美観やちょっとしたこだわりポイントを追加することでより良いスペースへと変身いたします!
駐車場、庭は道から直接見える部分になるけど、どこからリフォームしていいかわからない!といったお声や、SNSで理想の庭を見つけたけど、これってうちにもできるの?というご相談もお受けしております。
お客様のご希望に合う空間づくりに是非ご尽力させていただけたらと思っております。何か気になっていることがございましたらお気軽にご相談くださいませ!
          施工事例
                    プロヴァンス風で自慢の駐車場に!
年明けの新春感謝祭にご来場いただき、ご自宅の駐車場周りをリフォームしたいとのご相談いただきました。
ご自宅へ伺ったところ、プロヴァンス風のオシャレなアプローチと大きなカーポート設置をしたいとのご意向で、
奥様のイメージを基に商品ご提案もさせていただきました。
塗り壁の門柱×木調フレームのカーポート×鮮やかな人工芝を組み合わせることで色彩豊かな仕上がりとなり、ご夫婦共に満足していますとのお声をいただきました!
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
 - 駐車場・アプローチ工事
 - お客様名
 - O様邸
 - 施工エリア
 - 倉敷市
 - リフォーム期間
 - 約3週間
 - 費用
 - 非公開
 - 採用した商品
 - 三協アルミ スカイリード
 - 施工事例No.
 - 48816-84307
 
                          こだわりポイント!
- 
                                                        
                                                                                    
木彫フレーム×ブルースモーク屋根板を使用した、広々使いやすいカーポートです。
 - 
                                                        
                                                                                    
格納可能な竿掛けセットで広々洗濯ができます!
 - 
                                                        
                                                                                    
笠置に洋風瓦を使用することで、プロヴァンスの雰囲気をより際立たせます。
 - 
                                                        
                                                                                    
人口芝を使うことで、芝刈りなどのメンテナンスが必要なくなります!
 - 
                                                        
                                                                                    
四国化成のリンクストーンは鮮やかなだけでなく、水たまりができにくい・滑りにくいという効果もあります。
 - 
                                                        
                                                                                    
アクセントとして使用した枕木。実はコンクリート製です。腐らない・傷みにくいといった特徴があります。
 
                          工事中写真!
- 
                                                        
                                                                                    
既存洗い出しを撤去していきます。 ここからアプローチ下地を作るために掘り下げる、鋤取り(すきとり)という作業が始まります!
 - 
                                                        
                                                                                    
アプローチ下地完成です。 コンクリートが中までしっかり固まってからリンクストーンを打設していきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
リンクストーンが固まるまで踏み込み予防をしています。
 - 
                                                        
                                                                                    
カーポート組み立て前です。 何種類もの部材を使って組み立てていきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
門柱塗装が終わり、防草シート敷き込み作業中です。草が生えても抜きやすい状態を保ちます。
 
                          施工前
- 
      									      									
洗い出しのアプローチが滑りやすいとお悩みでした。
 - 
      									      									
車2台分+自転車を置くスペースの取れるカーポートをお探しでした。
 
                    お客様の声
                    \この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
    関連ページを見る
           
          



        
            
                


                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                
                                    
                











