和室の窓改修でしたので畳との取り合いで施工ができる職人が限られ、なかなか施工ができない日が続きました。ですがやはり腕がある職人は違います!難しい工事でも完璧に仕上げてくれました。O様お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。ですが心地いいお部屋になったことは間違いありません!本当にありがとうございました。
          施工事例
                    里庄町│施工日数1日!で心地よいお部屋に★
建付けが悪くなり、隙間風でお部屋が寒いと相談いただきました。既存窓ガラスは単板ガラスでしたが工事をしてペアガラスに!建付けもよくなり、ペアガラスにより断熱性もUP!より過ごしやすいリビングになりました。また今回の工事は「カバー工法」と言われる施工方法です。既存の窓、外壁を壊さずに窓交換ができ、工期も一日で済む方法です!!!
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
 - サッシ入れ替え工事(カバー工法)
 - お客様名
 - O様
 - 施工エリア
 - 浅口郡
 - リフォーム期間
 - 1日
 - 費用
 - 非公開
 - 採用した商品
 - YKKap マドリモ
 - 施工事例No.
 - 82681
 
                          きっかけの隙間
- 
                                                        
                                                                                    
今回工事のきっかけとなった建付け。左下に隙間が空いています。
 
                          工事中
- 
                                                        
                                                                                    
建具を外します。
 - 
                                                        
                                                                                    
中桟をカットして撤去します。これがなかなか力業でとります。なぜ力業か。下の写真ご覧ください。
 - 
                                                        
                                                                                    
壁のほうからビスをもんでるんです…ならサッシを外せばいいのでは?とお思いだと思いますがサッシは壁に織り込まれているため外すには壁をこわさくてはなりません。
 - 
                                                        
                                                                                    
新しく取り付ける建具です。ペアガラスですのでとても重いです。
 - 
                                                        
                                                                                    
二人でサッシ枠を取り付けます。 アルミ製ですのでそこまで重くないですが大きいので安全第一で進めます。
 - 
                                                        
                                                                                    
下枠がどうしても上がりますので造作枠を入れさせていただきました。
 
                          施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
    関連ページを見る
           
          



        
            
                


                                    
                






