大きな部屋をこれから大きくなっていくお子様のために間仕切りさせていただきました。コミュニケーションのことだったり、成人された後のことを考え、あえて壁を作らず建具を組み入れました。今後のことを考えておうちをより良い空間へできたと思います。家庭環境によりおうちをより良いものへ変えていくリフォームではこのようなこともできます。
ぜひカスケホームへお越しください。
          施工事例
                    お子様の成長に合わせて。。。
お子様3人で共用で使われていた部屋をお子様の成長に合わせて2部屋に増やしてあげたいとご相談頂きました。2部屋に間仕切る方法としては色々ありますが今回は建具を使っての間仕切り方法をご提案させて頂きました。
大きな部屋を間仕切りたい!といったご要望は多くいただきます。建具を使って間仕切ることでプライベートを確保しながらも今まで通り簡単にコミュニケーションも取りやすいとお子様も喜んで頂いています。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
 - 間仕切り壁新設工事
 - お客様名
 - K様
 - 施工エリア
 - 笠岡市
 - リフォーム期間
 - 3日
 - 費用
 - 非公開
 
                          特徴!
- 
                                                        
                                                                                    
大工さんが壁を作り、建具枠も組み込んでいきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
今回はDAIKEN製の既製品建具を使用しました。建具枠の収まり方を確認しています。工事状況により現地加工が必要か判断をしないといけません。納品された商品の仕様も工事毎に変わりますので慎重に進めます。
 - 
                                                        
                                                                                    
建具本体を吊った後は調整を行います。 閉めたのに隙間が空いているなどのことも起こります。これはおうちの状態によって変わります。
 
                          施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
    関連ページを見る
           
          



        
            
                


                                    
                
                                    
                


