春にトイレ交換をさせていただいたお客様で、ハウスメーカーさんと塗料の違いを比べていただき弊社にご依頼いただきました。使用した塗料はメーカー試験により20年ほどの耐久力があります。艶もすごくある塗料で10年後、20年後にもこの艶と輝きを持つカッコいいお家になっていると思います。
また、お施主様も気さくな方で、毎日毎日現地で施工を見守ってくださり、お施主様×弊社カスケ で協力したよい現場になりました。O様ありがとうございました。
また、この度の工事では笠岡市リフォーム助成金を使用しました。一度きりしか使えませんが、外壁塗装のような大きな工事をする際は弊社でお手続きのお手伝いをさせていただきます!!!
          施工事例
                    近所で一番輝く家に
新築から年数もたち、お家の塗装の剥がれ「チョーキング」も起こっていました。これからも長く住まわれる家を塗装で守っていきます。使用した塗料は「スーパームキコート」です。お家のサイディングのデザインを活かして二色塗り分けをしました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
 - 外壁・屋根塗装工事
 - お客様名
 - O様
 - 施工エリア
 - 笠岡市
 - リフォーム期間
 - 1か月
 - 費用
 - 非公開
 
                          施工前
- 
                                                        
                                                                                    
外壁を軽くなでるだけで古い塗料が指につきます。これは「チョーキング」と言われる現象で塗料の結合が悪くなり剥がれていることをさします。この現象が起こり始めると外壁塗装の施工時期という目安になります。
 - 
                                                        
                                                                                    
屋根はスレートで表面にはコケがうっすらと生えていました。
 
                          施工中
- 
                                                        
                                                                                    
足場組邪魔なカーポートの屋根を外します。
 - 
                                                        
                                                                                    
足場組実施日の朝、大きなトラックで現地へ。一日かからないくらいのスピードで組んでいきます。
 - 
                                                        
                                                                                    
サイディング目地部分のコーキングは全て撤去し、打ち替えます。サッシ回りは防水の都合上増し打ちを実施します。
 - 
                                                        
                                                                                    
スレート屋根にはタスペーサを挟みます。挟むことにより、毛細管現象による雨漏りを防ぎます。
 
                          施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
    関連ページを見る
           
          



        
            
                


                                    
                
                                    
                





