中古住宅を生活スタイルに合わせて改装
賃貸へ住みながら物件を探されていたM様。カスケ不動産の看板を見てご連絡いただきました。その後、場所と広さを気に入られ里庄の中古住宅を購入。そのままリフォーム事業部もあるカスケホームへリフォームをお任せくださいました。
トイレ、浴室を広くしたい、設備品交換等のご要望をいただき、今回は水まわりを中心としたリフォームをさせていただきました。
工事内容 | ダイニングキッチン、浴室、洗面、トイレ |
---|---|
リフォーム期間 | 約1ヵ月 |
価格 | 約500万円 |
ダイニングキッチンと和室間の仕切りを取り除き、一間続きの開放的な空間が生まれました。キッチンは笠岡店の展示品を設置。ブルーの背面収納がシンプルな色味のダイニングキッチンのアクセントとなっています。
トイレが暗く狭い、小便器、手洗い、窓を設置したいというご要望から、以前は物置だったスペースをトイレに。また、トイレだった場所には、汚れものの洗濯や掃除時に便利な深めのシンクを設置しました。浴室は、元々広かった洗面脱衣室を有効活用し、1616の広いユニットバスを設置するため、スペースを拡張することができました。
間野さん(不動産部)、原田さん(リフォームアドバイザー)、森永さん(現場監督)、みんないい人で良かったです。色々と要望を聞いてくれて、後から思いつくこともたくさんあって、その都度連絡しても対応してくれました。忙しい中、頻繁に足を運んでくれていましたね。森永さんも近くに来た時に寄って直してくれたり、対応が早くて助かりました。
原田 正道(はらだ まさみち)
森永 基史(もりなが もとし)
笠岡店の展示品キッチン、クラッソをダイニングキッチンに設置し、対面で小さいお子様を見ながら料理できるようになったと喜んでいただけました。予算が決まっている中で展示品を有効活用し設備品の金額を抑えることで、その他の希望工事個所を工事範囲に取り入れられることができたかと思います。