既存の換気扇はカバーを開けると換気扇とヒーター部分とが分かれている特殊なものでした。こげ臭いにおいはヒーター部分を覆うフィルターの不良により埃が内部へ入りこんだことが原因。お客様が心配されていた不完全燃焼ではありませんでしたが、換気扇部分がうまく機能しておらず、修理に必要な交換部品も供給期間が終わっていたことから交換をおすすめしました。今回は既存の換気扇がついていた穴に新しい換気扇がつかなかった為、天井ごとやり替えました。ユニットバスの気密性を損なわないように注意して施工。お客様からは他社には断られたのに、カスケさんはすぐに対応してくれて助かった、と喜んでいただきました。

施工事例

【浴室換気扇交換工事】
◆浴室換気乾燥暖房機 LIXIL 100V
乾燥機能 効率的に乾燥できる「サイドブロー機構」と省エネでゆっくり乾燥させる「風乾燥モード」2種類の風を採用。
暖房機能 洗い場に温風を吹き出し、効率的に暖めます。停止タイマー付なので、不要な運転を防止できます。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 施工エリア
- 井原市
- リフォーム期間
- 約1日
- 費用
- 約20万円

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る

お問い合わせフォーム
通常営業は、2025年5月7日(水)からとなります。
休業中にいただいたお問い合わせについては、通常営業日より順次対応させていただきますのでご了承ください。
今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。