どんな暮らしをしたいのか。はリフォームにおいて大切なポイントです!漠然と「お風呂は大きい方がいい」と言われていたお施主様。
洗面所の広さをしっかり打ち合わせしてご満足いただける工事ができました。

施工事例

倉敷市 | 家族との時間を大切にできます!
カスケ不動産で平屋を購入したO様。ご実家を出られお子様と暮らすためのおうちを探していました。
間取りや予算はマッチしていたがお風呂が狭い点が一番気になっていたご様子。
リフォームで壁の位置を変えることで解決することができ、息子さんとの家族時間を大切にできるおうちができました!!
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 中古物件改修工事
- お客様名
- O様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 1か月
- 費用
- 非公開
- 採用した商品
- LIXIL リデア
- 施工事例No.
- 13028565

工事中
-
解体中です。今回断熱性の向上のためにサッシも好感しております
-
解体後の写真です。大きな張りが通っていますね。左側にある柱は絶対に抜けない柱ということがわかります。
-
天井下地です。
-
断熱材をしっかり敷かせてもらっています!
-
クロス用下地板”プラスターボード”を張っています。もちろん壁にも断熱材を入れています。
-
今回の工事ではお風呂を広げたためその分洗面所がダイニングキッチン側に出てきます
-
お風呂が組みあがりました!

こだわりポイント!
-
お風呂が狭いことがお施主様の気になるところでした。 幼い息子さんと一緒に入っても足も延ばせず窮屈… せっかくの親子時間も楽しさが半減してしまいます。
-
洗面所もまた狭く洗濯機を置くスペースはありません。
-
ダイニングキッチン側へ少し飛び出ました。冷蔵庫を置くスペースなども計算しています。
-
1坪サイズのお風呂になってのびのび快適に入浴できるようになりました!
-
洗濯機もまともにおけないほど狭かった洗面所も広くなっています!

施工前
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
