K様、この度は弊社にご依頼いただきましてありがとうございます。
住みながらの工事なので、色々ご不便をお掛けしましたが、とても満足していただけて嬉しいです。
カスケホームはこのようなバリアフリー工事や介護改修工事なども行っております。
お困りの際は是非一度カスケホームにお問い合わせください!

施工事例

倉敷市 | 段差解消や床の強度を確保し、安全な暮らし空間になりました!
ご自宅の床の段差や床がふわふわするので改善したいということでご来店いただいたK様。
現地調査を行い、今回の場合は完全にフラットにするためには工事規模が大きくなることが予想されました。
ですので今回はキッチンを残して既存の高さで床を組み直し、段差の箇所には木製のミニスロープを取り付けました。
工事内容にご満足いただけて嬉しいです。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- トイレ・ダイニング床工事
- お客様名
- K様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約2週間
- 費用
- 約200万
- 採用した商品
- TOTOのGG1
- 施工事例No.
- 19266460

★工事中★
-
キッチンを残したまま、床を解体しました。 キッチン際は切れ目を入れてキレイにカットします。
-
既存床高さと洗面所入口の高さが揃っているので、今回完全な段差解消は難しい状況でした。
-
トイレも同じように床を解体しました。
-
解体後一部シロアリ被害の箇所が見受けられました。
-
既存の手洗い配管は不要になるため、壁の中に納めていきます。
-
壁を一部開口して、壁の中で止水をした様子です。
-
床の下地を仕上げ、壁にビニールクロスを貼りました。あとはトイレや収納を取り付けて完成となります!

施工前
-
床と壁半分がタイル仕上げになっており、お手入れが大変な空間でした。またトイレ床と敷居に段差がありました。
-
経年劣化による床のふわふわが見受けられました。シロアリに寄る被害は特に見受けられませんでした。
-
段差が大きいところで約6㎝弱ありました。

お客様の声

\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!

関連ページを見る
