部分的に直して貰えて良かったです。
大工さんもとても良い方でした。

施工事例

総社市 |気になるところだけ直しましょう!
今までも弊社で工事をして頂いた事のあるT様より「こんなこともお願い出来ますか?」と洗面所床の浮きについてご相談いただきました。
お伺いしてみると、近くにスポットヒーターが置いてあり今回の浮きはこれを使った事が原因ではないかと考えられます。
何が床に使用されているかお調べして今回はフローリングが使用されていることが分かりましたので石目調のフローリングで一番近い柄で選定させて頂きました。
もともとソフト巾木がこちらの洗面所には使用されていて「伸縮したことによる隙間や汚れやすいのが気になる」とご相談いただきましたので
フローリングの部分補修と合わせて巾木の交換もご提案させて頂きました。
T様からは「いつも細かい事でも相談に乗っていただいてありがとうございます。また何かあればお願いします」と喜びの声をいただきました。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 床一部貼替・幅木貼替
- お客様名
- T様
- 施工エリア
- 総社市
- リフォーム期間
- 1日
- 費用
- 約10万円
- 採用した商品
- 床:ハピアフロア 石目柄Ⅱ つや消し仕上げ YN84ーSX 幅木:ウッドワン T型
- 施工事例No.
- 19526028

施工範囲
-
今回はこちらの範囲で補修をおこないました。

施工前
-
ヒーターの熱により表面がめくれてしまっていました。
-
もともとソフト巾木が使用されており、表面の汚れや継ぎ目が気になっていました。

お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
今回もカスケホームへ工事をお任せいただきありがとうございました!
足元ヒーターなどで仕上げ材の表面が浮いてしまう事があります。
気を付けて使うのが一番ではありますが、浮いてしまった場合は今回のように部分的に貼りかえる事も出来ます。
デメリットとしては”周りと柄が合わない、床鳴りの可能性”などがありますが、
”工事日数が少ない。化粧台の脱着等が必要無く工事費用が抑えられる”というメリットもあります。
その部屋の用途やご予算、工事に取れる日数などを考えてご提案させて頂きます。
こんなところも直せるのかな?という内容も一度カスケホームへお問い合わせください!

関連ページを見る
