床がふわふわしていて歩くたびに床が落ちないか不安でした。
工事をしてふわふわが解消されたので、親戚が集まっても安心して過ごせます。
また、シロアリの被害がないかも気になっていましたが、被害がないと聞いて安心しました。
また何か気になることがあれば相談しようと思います。
ありがとうございました。

施工事例

倉敷市|【床工事】フローリングの増張りで簡単に模様替えをしませんか?
親戚が集まるため、床がふわふわしているのを直して安心して使いたいとご相談いただきました。
床がふわふわしてくる原因はいくつかありますが、今回は経年劣化での材料自体の剥離によるものでした。
フローリングを増張りすることで解消しますが、特に気になるところは開口して補修をしました。
明るめのフローリングを選ぶことで空間が明るくなったはもちろん、少しだけ広く見えるようになりました!
増張り工事は既存の床を解体しないので短い工期で済ませることができておすすめです。
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 床増張り工事
- お客様名
- K様
- 施工エリア
- 倉敷市
- リフォーム期間
- 約3日間
- 費用
- 約25万円
- 採用した商品
- フロア材:ダイケンのルームアート(ミルベージュ)
- 施工事例No.
- 18750034

施工中
-
特に気になるところは開口して補修をしました。
-
開口した際に床下を覗いてみました。湿気もこもっておらず、シロアリの被害もなしでした!
-
念のため既存のフローリングの上に合板を張り、その上から新しいフローリングを張りました。これで安心です!
-
合板とフローリングを張るので約21㎜の段差ができます。カーテンの長さには注意が必要です。

施工前
-
市松模様のフローリングでした。

お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
このたびはカスケホームに工事をご依頼していただきありがとうございました。
ふわふわが解消されて安心して使っていただけるようになりました。
フローリングの色合いも気に入っていただけて安心いたしました。
床のふわふわの原因にはシロアリも考えられます。
カスケホームではシロアリの点検や防蟻処理もできますので、
床のことで気になることがございましたらぜひご相談してください♪
あなたのお家にあった工事内容をご提案させていただきます!

関連ページを見る
