1枚あたりの窓が大きくガラスを割らないように滑らないようにすごく気を付けていたがこれで安心できます!と言ってくださりました。
施工事例
岡山市│縁側が滑るから…畳新設リフォーム工事で和室を延長。
2023年に台所のフロア増し張り工事やエアコンクリーニング、和室の畳表替え工事を実施させていただいたH様から追加ご依頼をお受けしました。畳の表替え工事で畳の仕上がりに感動され縁側に畳を設置てもらいたいとご相談を受けました。お話を聞くととても滑りやすいそうで、ござを寒さを防ぐために敷いていたのが余計に拍車をかけておりました。畳の幅で足りない部分は床を貼って動かないようにすれば設置可能とお伝えしました。3間分のみの範囲でしたが仕上がった後にとても喜んでくださりました!
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
- 工事内容
- 縁側畳新設工事
- お客様名
- H様
- 施工エリア
- 岡山市北区
- リフォーム期間
- 約1週間(実働2日)
- 費用
- 約15万円
- 採用した商品
- PanasonicのベリティスフロアーSハードコート
- 施工事例No.
- 13179297
◆工事中◆
-
大工に畳寄せを設置してもらい、フロアを貼ってもらいます。
-
下地+フロア貼り完了です。
-
※今回は木部塗装は実施しないという決定を行いました。
施工前
-
工事前の状態です。
お客様の声
\この事例と同じ施工をした場合の費用を
知りたい方はこちら/
私が担当しました!
2022年の年末からご縁をいただき、2023年は4つの工事を任せてくださり誠にありがとうございました!様々なお客様からこんなことまでできるかな?というお声をいただきます。工事の工夫ややり方で基本的なことはなんでも対応可能です。何か気になることがありましたらいつでもカスケホームにお問い合わせくださいませ!